注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

都会で遊びたいから上京って、そんなに悪いことでしょうか? 田舎者なのですが、私…

回答24 + お礼0  HIT数 6888 あ+ あ-

匿名さん
17/07/24 17:26(最終更新日時)

都会で遊びたいから上京って、そんなに悪いことでしょうか?
田舎者なのですが、私の趣味は観劇と俳優さんの追っかけ、あと絵画鑑賞です。
地元はかなりの田舎で、そういったものはなかなかやりません。
東京に行くだけで3万円は交通費がかかりますし、時間も日帰りでは2連休ないと厳しいし、泊まれても宿泊費がかかり、それプラスイベントの料金もかかり、なかなか気軽には行けません。
Twitterで趣味の同じ人を見つけても大半が関東在住で一緒に遊んだりもできません。
好きな舞台も、公演中は毎日差分があったりするし俳優さんもたくさん見たいのに、わたしは一公演行ければ良い方で、それよりも諸経費にお金がかかってることにもイライラします。
このままだと、地元で結婚し(地元は未婚で30代とか珍しいです)、家庭をつくり、子供なんてできたらもうここからは一生離れられないと思うので嫌です。
だから、上京したいのです。
貯金もなかなか貯まってきたので、来春には就職を決めて上京しようと思います。
でも友達から「都会で遊びたいだけなんて……」と引かれてしまいました。
ネットを見ても、遊びたいという理由で上京すると失敗するとか書いてあります。
よっぽどやりたい仕事、行きたい学校、叶えたい夢がないと上京してはいけないのでしょうか?後悔するし、馬鹿なことだと思いますか?

No.2503205 17/07/21 02:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧