注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け

小さな会社の経営者です。 信頼していた部下から、迷いながらも、退職を示唆されました。 今の業務と本当にやりたいことの差異が、その理由で、本格的に自分の興味分

No.19 17/08/16 21:21
匿名さん19
あ+あ-

私は社員側ですが…取りたい資格が取れたら逃げます。
だって勉強しながらお金貰える環境って美味しいし。

目的の相談だったのなら別ですが、辞めたいって言ってるのが既に腹が決まってるって事です。遅かれ早かれ辞めますよ。

まぁ、主さんの会社なのでご自由に。ただ、逃げられた時の事も考えていた方がいいですよ。苦言してくれた人も、そのうち逃す事になると思います。

19回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧