注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

職場のお局の事で悩んでいます。 うちのお局は昼間、他営業所の事務の人と電話で雑…

回答2 + お礼1  HIT数 455 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/09/05 19:21(最終更新日時)

職場のお局の事で悩んでいます。
うちのお局は昼間、他営業所の事務の人と電話で雑談をしていたり、
ネットを見たりスマホをいじったり暇そうにしているのに、
定時になってから、どうでもいい仕事を始めてほぼ毎日2時間くらい残業をしています。
私は時間内で終わらせて、ほぼ定時で帰っていますが、やはり隣で長電話をされてたり、
暇そうにしてるのを見てると気分が悪いです。

そんな意味の分からない残業をしているお局のほうが忙しい忙しいと言ってて本当に腹立たしいです。

おまけに同じようなミスも何回もしていて、それの対応をしないといけないはずなのに、
こちらの仕事や営業さんとの会話に急に入ってきて、
よく分かってないのに意見を言ったりするので、余計ややこしくなります。
私とお局しか女性はおらず、他は営業なので、お昼には事務所に2人っきりです。

私しかお昼にお局が何してるか知らないし、言ったところで空気が悪くなると思いずっと黙っていまたしたが、もう限界です。
態度にも出てきていますし、冷たく当たってしまう自分も嫌になります。

お局という存在に今の職場で初めて出会ったので、上司に相談したほうがいいのか、
誰か気づいてくれると耐えたほうがいいのか悩んでいます。
みなさんお局にどう対処していますか?

No.2526329 17/09/03 12:26(悩み投稿日時)  
回答制限
1人につき1回答のみ

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧