注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

近所の子供の友達が毎日のように遊びにきます。 子供の友達だからと家に入れるよう…

回答2 + お礼0  HIT数 304 あ+ あ-

匿名さん
17/09/04 08:25(最終更新日時)

近所の子供の友達が毎日のように遊びにきます。
子供の友達だからと家に入れるようになったら、夕方まてずつと居続けられ、しんどいと思うこともたくさんありました。
同居のストレスもあり、義父が勝手に子供の友達に上がっていいと言ったので、勝手に入ってくるようになりました。
義父は、遊んでくれる訳ではありません。結局世話をするのは私です。
同居してから、都合のいいときだけ、子供の面倒をみる姑、じふの子供を連れて頻繁に帰ってくる小姑、自分の親さえよけばいい旦那、冷たい発言をたくさんされてきて、立場も、弱く、死にたくなります。利用されてるんだろうなと時々感じます。
実家が頼れないので、しんどいときも1人で乗り切ってきましたが、鬱みたいになり

通院もしました。でも、旦那はあまり優しくなりません。弱いとかかんかえかたが変とか、お前も変やんと思うことたくさんあります。孤独で、辛くて、死にたくなるときもあります。
なんで、子供と旦那家族のためだけに、こんなに自己犠牲しないといけないのか。
働きたいけど、長い間働いてないので不安が強いです。
友達なんか、信用してません。相談なんかできません。生きててつらいです。

No.2526763 17/09/04 04:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧