注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

発端は子どもの難病を告知された日のことです。ずっと続いていた体調不良のため、病院に検査入院をしていました。結果医師から告げられたのは難病。私は泣きながら夫に電話

No.79 17/09/09 01:09
お礼

≫73

二つとも話しました。
親戚の方に対する暴言に関して、私と姑と実母で話しました。何か一言欲しかった、無関心でいられるのが嫌だったと姑に話しました。実母はどっちの味方もせず黙って聞いたままでした。この件に関しては私が完全に悪いです。許してもらえるかは別にしてきちんと謝ります。

朝帰りの姑へのメールの件。夫をお金を稼ぐ人、ATMだと思いますと言ったのですが、そもそも実父からそういう風に思えと言われました。
『夫くんの朝帰りがそんなに治らないなら残念だけど、もうお金を稼いでくる人だと思いなさい。夫くんは朝帰りをする人だと思いなさい。帰ってこないのに待つのはきついだろうから。』と。
朝帰りをする度に落ち込んだり泣いたりしていたからだと思います。朝帰りしたくらいで落ち込むなんて馬鹿だと思われるかもしれませんが、当時の記憶がフラッシュバックされていたのかもしれません。

それを馬鹿正直に、『夫さんはお金を稼ぐ人、私は家の事をする人。そうやって思って頑張っていきます。ご心配お掛けしました。』などと姑に送ってしまいました。その言葉に全く悪意は込めていなかったのですが私の感覚が世間一般から大きくずれていたようです。
実父からもわざわざそう姑にメールを送ったことを叱られました。思うのはいいけど、わざわざ言う必要は無いと。

私の両親は、子どものために最大限に努力して、できるだけ離婚は回避したほうがいいと言っています。しかし、どうしても無理なら帰ってこいとも言っています。

79回答目(100回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧