注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

つわりについて、、、助けて下さい。 現在妊娠6週?の妊婦です。 つわりがひどくて妊娠発覚後から、みるみる間に食欲、水分、ヤル気ゼロ、怠さと吐き気度120%で

No.2 17/09/14 08:10
経験者さん2
あ+あ-

お辛いですね

私は 上の二人も つわりはあって
ひどいほうだったのですが

三人目が とんでもなく酷くて
主さんのように 入院は できず
上の二人が いるので
私は 両家とも 親は 亡くなり
近くに 親戚も いないので

たびたび
夜 主人の帰りをまって 上の子を連れて 点滴に 通いました

三人目にして こんなにも
ひどい つわりを 経験するとは

辛くて辛くて
毎日泣いてました

上の子は 当時 小学低学年と 幼稚園だったのですが
二人の 身の回りのことは ほとんど
主人に 任せて
二階の部屋から 出れず
ひたすら寝てました

気持ち悪くて気持ち悪くて
天井を 真上に 見た状態のまま
全く 動けず 寝てました

ちょっとでも 動こうものなら
吐きそうで 全く 微動だにできず
天井を 見て 泣いてました


唯一 氷を 舐めることしかできず

主人に もう 妊娠を 乗り越える自信がない おろせるものなら おろしたいと 三人目にして 初めて そんな
弱音を はいて 泣きました

当時の やり場のない辛さと
どんよりとした 気持ちは 今でも蘇ります

でも 安定期に 入ったら
だいぶ つわりも 良くなって
その後は 普通の 生活に
戻りました

つわりは ほんとに 個人差が
あって ひどい人は ほんとに
辛いですよね

いまは 辛いことしか 考えられないと 思いますが
ゴールは 必ずあるので
世の お母さん みんな 少なからず
乗り越えてるので
頑張って!!

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧