注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

今妊娠6ヶ月の妊婦で、 上の子が2歳3ヶ月の男の子になります 最近まで悪…

回答2 + お礼2  HIT数 460 あ+ あ-

専業主婦さん
17/09/26 15:57(最終更新日時)

今妊娠6ヶ月の妊婦で、
上の子が2歳3ヶ月の男の子になります

最近まで悪阻が酷く
家事、育児がままならない状態が
続いていたので実母が心配し、
実家が車で15分ぐらいという事もあり
上の子を預かってくれるようになりました
だいたい実母の仕事の前の日から
お泊まりに行ってお休みが終わる日に
帰ってくるような感じになっています

それで最近やっと悪阻が落ち着いたので
もう預ける必要はないのですが
孫が本当に可愛いみたいで
前の週には来週はいついつお休みだから
連れておいでと言ってくれて、
正直家事などは捗るしなかなか子供が居ると
出来ない事が出来るのですごく
助かるのですが最近こんなに楽して
いいのかなとか子供は本当は
寂しい思いしてるのかなとか心の成長とか
教育とかに何か影響があるんじゃないかと
不安になることがあります
でも両親は毎週楽しみにしていますし
子供も私の実母の事がすごく好きなので
急に連れていかないのもどうなんだろうなど悩んでいます



そこで質問なのですが毎週子供を
実家に預けるのはどう思いますか?
心の成長や教育などに何か影響があると
思いますか?

同じ子供の居るお母さんに
良ければアドバイス等お願いします。

No.2538372 17/09/26 14:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧