注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

中学1年生の息子に耐えられません。 学校から帰ってくるなり、夜2時くらいまでずっと、YouTube とゲームをしています。朝は起きられず歯磨きすらせずに学校に

No.16 17/12/05 03:01
経験者さん16 ( ♀ )
あ+あ-

一時期息子さんとは比べ物にならないくらい酷くネット依存していたわたしからアドバイスさせてください。
質問者様のお話を聞く限り、息子さんを理解してあげることからはじめる必要があると思います。
息子さんがネット環境を取り上げて酷く抵抗するのは恐らくYouTubeやゲームが息子さんにとって癒しの場であるからだと思います。逆に考えれば親に自分の好きなものを目の敵にされていることが息子さんからしたらすごく辛くて、ストレスを感じているのだと思います。
勉強が好きな人なんて珍しいですし学校が嫌だと感じる人なんてたくさんいます。息子さんが学校で嫌な思いをしても質問者様はその全部を理解してあげられないことも事実です。その中で自分の時間を楽しく過ごすためにやっていることだと思うので、確かに夜中までずっとYouTubeをみたり、ゲームをすることは決して褒められることではありませんが、あまり責めないであげてほしいです。どんなに腹が立っても息子さんの好きなものを馬鹿にしたり否定するのはやめてあげてください。
息子さんがYouTubeでどのような動画をみているのかはわかりませんがお時間があるのでしたら少し歩み寄ってみてください。息子さんに直接尋ねるのではなく、YouTuberで有名なHIKAKINさんやはじめしゃちょーさん、その他ゲーム実況者などはご存知でしょうか?その方の動画を自分で見てみて息子さんが好きなものに対して話題をだせるようにして、ごはんを一緒に食べるときなどにはじめしゃちょーって人やっぱり(息子さんのお名前)も知ってるの?みたいにさり気なく話しかけてみてください。
息子さんが話してくれる気になったら他にどんなおもしろいYouTuber知ってる?と聞いてみてまた見てみてあげてください。学校から帰ってきた息子さんにはじめしゃちょーの動画あたらしく更新されてるよーなどと声かけができるくらい歩み寄れたらいいと思います。スマホゲーならパズドラやモンストなどですかね。YouTubeもゲームもジャンルや種類が様々なので外れていたらすみません。
ゲームも同じくそれについて話せるようになったら息子さんも心を開いてくれるはずです。
反抗期や思春期だから仕方ない、と考えるのではなく反抗している理由などに目を向けてあげてほしいです。

16回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧