注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

初投稿です。体調を崩し心も病んでいくつかの病院へ通い、診療内科では私は軽いうつ病、適応障害、統合失調症?(当時の記憶が曖昧)と診断されました。ここ7ヶ月間私はほ

No.5 17/12/08 22:47
お礼

≫2

2さん回答ありがとうございます。人生はシンプル、日本の件。その通りだと思います。難しく考えてしまう事は今からでも治せないのでしょうか?心で感じることが本能なら考えることが理性というような感じでしょうか...ただでさえ心というのは不安定なのに私たちは余計なことを考え過ぎてしまうと時々思ったりします。でもそう考えることも余計なことで結局できることは変わらないのに思考ばかり錯綜して出来ることもできなくなってしまう、そんな状態なのかもしれません。

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧