注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

どうしようもできない親の経済力…。 家計が苦しく、色んなことを我慢してきました。年頃の女の子なのに服は全て古着屋の300円とかのやつ、お小遣いはない、お年玉は

No.16 17/12/19 13:02
匿名さん16
あ+あ-

親の環境は変えられないね。
私も高校生までは似たような状況。もっとひどかったかな。服は近所の方のお下がりのみ。お年玉没収だったし。どうしても周りと比較してしまう自分がいて悲しくなるよね。
勉強は図書館でも学校でも自宅でも出来るから沢山やっておいた方がいい。大学に行くとしたら国公立大で通える所がいいかもしれないね。成績優秀者で親の所得が低い場合は学費免除とか奨学金全額支給とかあるよ。
親の所得が普通〜高い場合には奨学金は借りることは出来ても利息がついたりね。
高校が進学校なのか商業高校なのか全く分からないけど高校卒業してすぐに働くことを考えていたとしても勉強は重要だよね。求人選ぶ時、成績優秀者は優先的に選べるだろうから。
アルバイトに関しては個人の考え方だけど、本当にお金がない場合はアルバイトするしかないよね。
私の場合は学校はアルバイト禁止だったけど、個人の飲食店の方に事情を話して、雇ってもらった。テスト前やテスト期間中以外はバイトしたよ。夏休みはもう一つ掛け持ちして。毎日の生活が大変だったから先生も見て見ぬふりをしてくれたのかもしれない。でもおススメはしない。私の場合は食費や生活費、学校関連費に関しても切羽詰まっていたからバイトするしかなかったので。
高校卒業したら自分で生きて行かなきゃならないから、自分の将来について考えること。そして将来に向けて今出来ることを一つ一つやるのみだと思う。
大人になって自分で稼ぐようになると沢山のことが出来るから。子どもの頃出来なかった分、いちいち感動するし笑。頑張ってね!

16回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧