注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

どうしようもできない親の経済力…。 家計が苦しく、色んなことを我慢してきました。年頃の女の子なのに服は全て古着屋の300円とかのやつ、お小遣いはない、お年玉は

No.20 17/12/20 07:01
通行人20
あ+あ-

よく気が付きました。人は生まれながらに不平等です。親が沢山習い事をさせればそのぶん選ぶ幅も増えるのです。

ピアノをさせればピアノの先生、スイミングさせればスイミングのコーチ、英語させてれば通訳なんかにもなれるかもしれない。

そして小さいころから塾に通っていればいい高校に、いい高校ならいい大学へ。

地頭がよければ勝手に楽しんで学習するでしょう。しかし、よくなくても小さいころからやっていればそれなりになります。そして小さい頃から点数が良ければ自信になります。

どこに生まれたかによってその人の人生は大きくかわります。

でもね、そんなことを言っても人生は良くなるわけではない。

主さんはその世の中の仕組みに気が付いたわけですよね。それならやるべきことはわかるはず。勉強するのです。これはチャンスなんです。

20回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧