注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

妻が眠りに執着しすぎてて、どう対応すればよいか困っています。 妻は物心ついた頃から、父親による精神的、身体的、性的虐待を受け続け、それは二十歳まで続きまし

No.4 18/02/03 05:22
通行人4
あ+あ-

他にも、眠りによってしか悲しみから癒されない人は実在します。

治すにはやはり、思い切った期間を確保して、めいっぱい寝る事です。本人だけのペースで寝たり起きたりを続けます。

その期間の長さは、例えばふつうの人がトラウマから立ち直る、早くても半年~1年としたら、
それと同じくらいの期間は自由に寝なければなりません。

それで、ようやく快方に向かいます。

でも現実は、こんなこと不可能に近いですよね。

このタイプのほとんどの人がそれを実現できず、いつまでも睡眠に支配され続けます。

この人の場合は、悲しみの原因が親との事なので、早くに自立した事かと思います。

となると働き続けるわけだから、よけいに実現不可能だったはずです。

また、仮に誰かにしばらく世話になったとしても、気をつかったり申し訳なかったりで、やはり実行できないですよね。

結婚しても、子供の世話があるし旦那に嫌われたくないしで、
たとえどんなに優しくされても長期間ニートのような生活はできません。

だから治らないんです。
いちど思い切って試したほうが話が早い。

その間、あなたにかなり負担がかかると思います。
でも、長い目でみると、これが一番の近道なんですよね。

少々の傷なら、1日寝れば充分なんですけど。それほどのトラウマとなると、1ヶ月そこらじゃとても無理ですからね。

何とか上手く折り合いつけて、集中治療ができますように。

4回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧