注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

なんとか頑張って3年半ちょっと今のパート現在も続けてます。今の職場には3人の古株パートさんが居ます。3人で群れるのも好きですので距離は取りつつ気も使って今迄は仕

No.6 18/02/07 07:54
お礼

≫5

コメントありがとうございます。今日も仕事で、もー本当に精神的に受け付けないし、疲れてるのに眠れ無いし朝起きても仕事に行くのが苦痛です。店長も社員も立場を守る側になったなって感じますね。店長より古株パート3人の立場が上になってますね。店長の言う事も聞いてませんし。店長の許可が有ってもパートの許可が無いと駄目なんて変ですよね?それに古株パートさん達が勝手にしてる事で(バイトの子の送別のプレゼント代)など何故か毎年請求されます。あくまでパート3人が好きでしてる事なのに自分は巻き込まれてたくないです。生活の為に働いてるのに。

6回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧