注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

新婚生活が始まり2ヶ月が経とうとしています。この2ヶ月、楽しいどころかものすごくしんどいです。お互いに結婚するまで実家暮らしで、同棲したり、お互いの家に泊まった

No.26 18/03/19 11:49
おばかさん26
あ+あ-

あらもったいない。士業されてる方かしら。それとも長業?
士業や長業されていて恵まれてる方は足し算引き算はうまいけれど感情を持つ人というものが関わるものをいい方にうまく持っていくという事が下手な人多いから。

物事なんでも表裏一体。
物事の捉え方でどちらにでも転ぶものよ。特に人が関わるものは。
どちらに目を向けたらいいのかご自分が選べるのにそっちに目を向けたらそりゃ物事は嫌な方にしか進まない。もったいないなって思いました。

譲り合い?私は譲り合いとかに最初から話を持って言ってる時点でうまくいかないと思います。
だってそれ「私のかあなたのか」「そのどっちか」という事でしょ?
夫婦というもので損か得かで考えてたらそりゃギスギスした上手くいかないものになりますよ。
主さんは男の人みたいな視点でものを見るのね。せっかく女なのに。
それももったいないなって思いました。

旦那さんはいいお道具と同じね。
見方を変えると「なんでこんなものでいちいち手動でやらなきゃいけないんだ。機械でやればもっと楽にできるのに」ってそう思えるもの。

でもそう思うならボタンを押せば機械が勝手にやってくれるもっと便利な最新式のものを買えばいいのでは。夫も今はレンタルできるんだし。取り替えも可能だし、子供の事さえ、親になった気分は味わえるんだから。

せっかくいいお道具、価値のある道具を手に入れても、その不便な所に目を向けそれを自分がうまく扱えるようにならないならそれは猫に小判。

せっかくいいお道具を手に入れられたはずなのに。
もったいないわねって思いました。

26回答目(51回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧