注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

皆さんのお子さん(小学生)は宿題やってから遊びに出てますか?息子は遊ぶ時間が減るのがイヤだと宿題せずに遊びに行ってしまいます。 遊びに行く前には「帰ったらちゃ

No.5 18/04/27 12:33
匿名さん5
あ+あ-

勉強、理解出来てるなら、そんなに心配しなくても、大丈夫だと思います。

家も男の子ばかりで、小学生のうちは、遊んでばかりだった気がします。
私は、余り怒りませんでした。怒って無理にやらせても、頭には入らない様だったので。

大きな変化を感じたのは、中3だったかな。塾も嫌がり大丈夫?なのか?と、凄く心配しましたが、行きたい高校があったようで、何も言わなくても勉強してたみたいですね。特にテスト前は、此方が声掛けても、部屋に入っても気付かないほど集中力凄くて…やれるならもっと早くからやれよって思ったくらいです。
ゲームは息抜きにやってた様です。

こんな調子でしたが、それぞれ希望校には入れました。(運が良かっただけかもですが…)

勉強、理解出来てるなら、もう少し、様子を見ては如何ですか?

主さんも、疲れるし、ストレス溜まるでしょ?

それに、友達と遊べるって、良い事だと思いませんか?イジメにあい不登校になる子もいます。

元気に学校に行き、沢山?給食を食べ、友達と遊べる…これって、小学生の特権だと思うよ。

家もそうでした(笑)
あと少し、お子さんの様子、見てあげて下さい。

何処かで、変わる時期がありますよ。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧