注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

老人ホームや特別支援学校に嫌悪感を抱いてしまう中学校教員になりたくて大学に入り、今度介護等体験を行いますしかし私は昔から老人ホームや特別支援学校とい

No.47 18/06/04 00:29
匿名さん47
あ+あ-

教師といえど人ですから好き嫌いはあります。きっと受け持ちクラスの子どもたちでも好き嫌いはでるでしょう。人間だから仕方ありません。
障がい者や高齢者が嫌いとのことですが、それでいいのではないですか?看護師として失格だと思いますが、私も経鼻経管栄養に反対派です。日本の医療は無理矢理生かしすぎです。経管栄養の患者を見るたび嫌な気持ちになります。
話を戻します。
看護学生時代、精神科実習が始まる前に精神患者嫌だなーと言っていた友人がいました。理由は怖い、何をされるかわからないからとのことでした。しかし実際に実習が始まると精神科に入院されている方は純粋で素直な方が多く、健常者よりもよほど優しい方ばかりでした。時々荒れ狂う行動をとる患者もいましたが、きちんとした理由がありました。
嫌悪感は仕方ないかもしれません。若いなら尚更です。ですが、認知症や小児麻痺、統合失調症、神経症、現代の高齢者について少し学ばれたら如何でしょうか?
人間はわからないものに恐怖心を抱きます。シリアルキラーが怖いのは何故犯罪や殺人を犯すのかわからないからですよね?
少しでも理解ができたなら怖いものなどありません。
教師という立派な仕事を目指されている主さん。これからもたくさんの人たちと関わることでしょう。いろんな人がいることを忘れないでください。もしかしたら、かっこ障がい者だけどこの人は好きかな」ってことがあるかもしれませんから。

47回答目(139回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧