注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

20代前半(女性)です。消費者金融3社から合計170万ほど借りています。正社員で働いていた時に150万借りたのですが、その後、仕事を辞めてしまい、小遣い

No.24 18/09/08 11:35
匿名さん20
あ+あ-

ごめん。
悪いけど理解はできない。
まず、奨学金という返済しなきゃいけない借入がありながら仕事を辞めて2ヶ月?滞納。
それを払う為になぜ消費者金融?
理由があって仕事を辞めるとしても、まずは無職期間にはちゃんとそれを貯金で払う算段をしておくとか、それが無理なら借入先にすぐ連絡して減額や延納の申請をするなど、方法はちゃんとあるんですよ。

で、お金も無いのにスクール??
ビックリです。
それも何故に消費者金融?
しっかりしたスクールには、サラ金なんかで借りるよりは金利もちょっとは低く借りれる提携ローンがあるはずですし、銀行でも進学ローンがあります。
ま、既に多重債務者であればこういった所からは借りれなかったのかもしれませんけど。
ならば、サラ金に手を出してまで通う必要はないのです。

分不相応という言葉はわかりますか?
あなたはまさにこれです。
小遣いまで借金で賄ってたなんてね、あなたは今の自分の立場が全くわかってないですね。

よって、全く理解不能でございます。

若気の至りという言葉もありますけど、自分の不始末をまずは片付けましょうよ。
今の生活をしながら一生懸命に働いて、サラ金の分はドンドコ返済しましょう。

最後に

普通に生活している人間は、老いも若きもそう簡単にサラ金になど手は出さないものなのです。




24回答目(168回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧