注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

仕事の周りへの注意の仕方について相談です。 中途採用の男性社員がいますが、その人が本当に仕事が出来ません。 そもそも最初からやる気がなかったというか、確

No.5 18/09/15 20:04
お礼

≫3

ありがとうございます。
私も教育者の立場ではないので、そこは理解しておりますし、上司にも自分がその立場ではないので余計に心苦しいとは伝えてあります。
ただ、それにしてもあまりにできが悪い。
それを上司もわかってるのか、指示を出すことは私に認められてます。
というか、それは統率をとるためにと、どうしようもない場合は指示出しはしろと。
他の社員に迷惑がかかるだけならまだしも、勝手にお客様に色々な約束取り付けたり、お客様を無駄に何分も任せたり、そういうのはやっぱり指示するしかありませんし、放置して問題が起こっても私が叱られます。
私も冷静に指示出ししたいとは思ってるんですが、そもそも最初からの心証が最悪だったこともあり、何度も何度も同じことを言わせられると怒りたくなります。

5回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧