注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

介護職5年目です。 デイサービスなのですが、最近ずっと一緒に仕事をしてきた人がバタバタと退職、新しいメンバーでやっていますがうまくいきません。 仕事をし

No.10 18/10/17 00:04
匿名さん10
あ+あ-

介護職10年め、私もデイサービスにいます。利用者さんの介助をすることや、レクとかは楽しいし、全然嫌じゃないんです。一緒に外出したり、畑仕事したり、楽しくやってます。

しかし、中には感覚がずれていたり、とにかく手抜きしようとしたり、ダラダラとやり過ごしたり、プロなのに、不穏な人をさらに不穏にさせたり、質が低いというか、人間性から問題がある職員がいます。同じく上司はなにもしてくれません。

やりがいはあるものの、お給料は低いし、職員の質も悪いし、介護職に限界を感じています。施設をかえても、大して変わらないだろうなぁと思うと、違う仕事に就いたほうがいいかなと最近思ってます。

ダラダラしている職員を叱っても響いてないんですよ‼おまけに、体が弱くて入浴介助も出来ない職員がいて、半人前の仕事しか出来てないんです。それでも人手不足なので、正直五体満足なら誰でも働けてしまいます。極端ですけど前科があっても働けてしまう職種だと思います。→現実に逮捕された同僚います。

そんな人達が志たかく仕事しないと思うんですが、負担は全部私にきてすごく疲れます。便乗愚痴ですみません。

10回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧