注目の話題
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら

仕事のことで悩んでます。 不動産事務で働いてる22歳です。 会社は出来て…

回答4 + お礼3  HIT数 378 あ+ あ-

匿名さん
18/11/07 09:09(最終更新日時)

仕事のことで悩んでます。

不動産事務で働いてる22歳です。
会社は出来て2年目の会社で、この会社に勤めて1年3ヶ月が経ちました。
今年の春、初めての繁忙期を経験しました。
普段の定時は18時ですが、繁忙期は毎日深夜2時頃まで働いてそれでも追い付けないときは休日出勤。
この環境で先輩2人が鬱病になり辞めてしまいました。
もともと人数も少ない会社のため、新入社員の方2名入ってきましたが現在上司を除きフルタイムの社員の中では入社して1年目の私がトップの立場で全案件を持っています。


正直、来年2月からの繁忙期を乗り越えられる自信がなく、先輩がみんないなくなって「入社して1年経ったんだから」という社長や上司のプレッシャーがしんどくて、辞めたいです。

しかも、仕事をもらってる大元の会社が新システムを導入したらしく、そこは私達の会社を斬りたいと思っているようです。

その状況をみかねたパートさんが私にこっそり仕事を紹介して下さってるのですが、1年かけてやっと仕事や会社の雰囲気に少しずつ慣れてきたし、なんだかんだ立地や福利厚生も今の会社は良いという点から毎日仕事を辞めたいと思ってるし会社もいつ倒産するか分からないけど、続けたいか辞めたいか分からなくなって悩んでいます。

辞めるなら繁忙期直前に辞めたら会社に迷惑がかかるため、12月いっぱいと思っています。

その紹介して頂いてる会社にも来るのか来ないのかハッキリさせないといけないので今週中の返答をしないといけなくて気持ち的にも焦っています。

こういう続けたいのか辞めたいのか分からない状況に陥った経験のある方はいますか?

そのときどういう決断をされましたか?



No.2738015 18/11/05 19:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧