注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

妊娠中 嫁の全てを受け止めパンクしそうです。 今嫁は妊娠8週目の一番つわりなどがひどい時期です。 毎日体調を心配して、買い物、ゴミ捨て、掃除洗濯、嫁の話を聞

No.17 18/11/07 13:15
匿名さん17
あ+あ-

夫婦で決めたこと、妊娠、出産、子育てってそういうことですよ。
しかもまだ8週ですよね。
まだまだ産まれません。
まだスタート地点でもない。

子供が生まれたらもっと大変になると思います。
睡眠なんか取れませんし。
休憩時間がない状態です。

弱音を吐くのは自由ですし、必要だと思います。
それくらい大変な日々が始まるから。

でも貴方の子供をお腹で育てている女性に対して、キャパオーバーのような印象を持つのはどうでしょう。
妻子を守る、養うことは同棲の延長ではないですよ。
妻だけなら大人同士の付き合いである程度自分の自由もあるからお互いを思いやる余裕もある。
でも子供ができればもうそれどころじゃない。

ただそんな日々も永遠に続くわけではないですよ。

17回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧