注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

職場に困った人が2人いて頭を抱えています。 1人目は40代前半ぐらいの男性(Mさん)です。 入社して約3ヶ月が経ち、最初は真面目な人という印象でした。

No.4 18/12/09 20:51
お礼

≫2

私は26歳です。なので2人からすればガキが偉そうに注意しやがってと思われているかもしれません。
性格は改善のしようがないのでこれはもうしょうがないのですが、せっかくきちんと仕事が出来ているので自分はここが間違えてたんだなと理解はしてほしいんですよね。Yさんもせめて嘘でも良いから反省する素振りを見せてくれるとこちらの見方も少しは変わるのですが・・・。

私がこんなにも注意するのにも理由がありまして、職種が肉加工なんですけど私やMさんやYさんはパック詰めの作業をしているんです。私は朝一に少しやってある程度したら機械にてラップをする方になるのですがMさんやYさんはずっとパック詰めをしています。Mさん以外の男性は肉の塊を機械にてスライスするという作業なので私達のパック詰めの作業は基本的にはやりません。なので「パック詰め」という作業をしている人で自分で言うのもおかしいですが私が一番先輩になるのでMさん達よりも作業を理解しているのでここが違う等注意をしています(分かりにくくてすみません)。
ただ、私も自分の持ち場があるのできちんと教えてあげられないんです。それは上司も同じなので出来る人が常にそこにいないという事をMさん達は分かっているのかな?と思っているんです。入社して数ヶ月しか経っていませんがMさん達にはきちんと出来るようになってほしいのにそこんとこ理解しているのかなー・・・と思いまして・・・。

4回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧