注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

20代女です。50代の既婚の男性を離婚させてしまいました。 一目惚れし、勝手にバツイチかな?とか推測しながら仲良くなり 彼に実は家族がいることをカミングアウ

No.38 18/12/15 12:52
匿名さん14
あ+あ-

20歳を過ぎれば大人扱いですが、50と20では経験値や判断力、人間としての強さが違うと思います。
違わないといけないんです。
私にも離婚した経験がありますが、死ぬようなダメージは受けませんよ。まだ若いからわからないかもしれないけど、その夫婦が夫婦で無くなっていたのは主さんに出逢う前からです。
私にも過去に死ぬ発言をしてきた彼氏とかもいましたが、誰一人死んでもいません。
身動き取れなくなるような姑息な引き留めをしている姿、うんざりするでしょう?
愛されるような行動を取らないのに側に置こうとするのは、無理があります。
不倫や離婚を良い事とはしませんが、離婚したから今の主人にも出逢えた訳で、人は誰かを傷付けたり踏み台にして生きていたりもします。
それは悪ではなくて自分の為の選択です。私を踏み台にした人もいますが、私は恨まないし傷付いたりもしません。
これから先も、被った悲劇であっても自分の人生の責任は自分で取ります。これが大人です。
幸せになろうと努力しない人は、男も女も幸せになれないんです。
主さんにちょっかい出すタマでもないのに、大人気取りで手を出した弱い彼、それが現実です。
ここでも色んな方、男性であっても別れて良いと言ってる方もいるでしょう?
これは年齢的に未熟な大人が若い子を不幸にしようとしている話です。
恋や愛に年の差なんてと言いますが、それは育った大人の話です。
精神を参らせたら、何年もかかるか先の人生まで変わってしまいます。思い詰めるのは辞めて、別れてほしいと本気で思います。

38回答目(96回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧