関連する話題
私が稼いでどうする👊💢
出産か中絶か…
うつ病の人はウザイですか?嫌いですか?イライラしますか?

ほんとうにつらいので書かせてください。 現在大学生で2年前の話です。 当時3…

回答5 + お礼4  HIT数 760 あ+ あ-

匿名さん
19/01/03 12:04(最終更新日時)

ほんとうにつらいので書かせてください。
現在大学生で2年前の話です。
当時30人規模ほどの演劇サークルの演出をやっておりました。
そのとき前代表のミスでサークルが大学公認から外れて、元々使ってた練習場所と公演の会場が突如使えなくなる事態に。
無責任な先輩たちは自分達で別の公演をうつとって人を引き抜いて離別。
残された自分たちの代と新入生だけになったサークルは崩壊寸前の状態でした。

それでも私は演出に選ばれてしまったので自分が引っ張ろうと頑張りました。
仕事を回す仕組みづくりから、外部協力者とのやりとり、稽古場の確保、脚本・演出、毎回の稽古内容を考え、前に立ち指導。
人手不足のために4〜5役ぐらいを兼任して、バイトもする暇もなく授業の合間などもサークルのことにあてました。

仲のいい人がいたら支えになったのですが、自分が仲良くしていた人は都合が合わずあまりサークルには顔を出さなくなってしまい、
自分と合わない人達が残りました。
それでも演劇がやりたかったので残って演出に選出されました。

演出としてサークルのトップに立ち引っ張る中、私以外の数人の幹部は固まってそこだけでいつも仲良くしていました。
業務量が一番多いのは私なのに、そこの仲良しグループは周りに「つらいしんどい」と言って、周りの関心をひいていました。

また辛かったのが、教師の娘で自分の意見を絶対に正しいものとしてぶつけてくる後輩がいたことです。
サークルが崩壊寸前で形を保つだけでも色んな苦労・作業が必要なのに、
LINEの長文で「今の体制はありえないです。何とかしてください。」と何かあるたびに指摘してきました。
その時は責任感と罪悪感から、その子からLINEがあるたび怯えていました。

半年ほど準備を進める中でも上記の仲良し幹部グループとはうまく仲良くなれず、
膨大な業務や後輩のパワハラを一身に抱える辛さを誰にも打ち明けられず、
孤独感に苛まれながらも責任感だけを支えにして公演準備を進めました。


でも公演後の出来事でぷっつり心が折れました。
その仲良し幹部グループ内で花束をあげあい、代表の私は花束ひとつ貰えませんでした。
またそのグループは先輩の関心をかうのがうまかったので、先輩達からも花束を用意されていました。
先輩達は、他の主要な人にはその幹部グループが用意をしてると思って、そのグループ分しか用意してこなかった模様です。

その仲良しグループや先輩達が花束をもらって涙を流したりするのを遠巻きに眺め、
心が虚無感でいっぱいになりました。

誰とも何も分かち合えなかった。
こんなに頑張ったのに、誰も見ていてくれてなかった。

そう感じて何かがぽっきり折れてしまいました。
サークルの運営を立て直すのにも精一杯で、また残ったメンバーが素人が多かったこともあり演劇自体の出来にもあまり自信や価値を感じられず、
また支え合う仲間もおらず、
「私が機能しないとサークルが潰れる」という責任感だけで動いていました。
花束にこだわっていたわけではなく、
誰からも感謝されなかった、というのが花束のあげ渡しで客観的に突きつけられた気がして、ほんとうに傷ついてしまいました。
なんのためにここまで頑張ったんだろうと。

そのとき報われなさや虚無感が未だに心の片隅にあり、
たまに想い出しては泣きたくなります。

No.2770956 19/01/03 10:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧