注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

会社にいつも怒っているパートのCさんがいます。 社員やパート、上司であ…

回答6 + お礼4  HIT数 532 あ+ あ-

匿名さん
19/01/27 19:31(最終更新日時)

会社にいつも怒っているパートのCさんがいます。


社員やパート、上司であっても自分の気に入らないことがあれば文句をいい、職場の雰囲気を悪くします。そのせいで仕事に支障が出ることも多々あります。

家族や子供の学校、町内の人とも上手くいっていないようで、毎日のようにお子さんを怒鳴っています。(本人談)


2週間ほど前に新しいパートのDさんが入ってきたのですが、その方の性格が良かったのであっという間に社内の人気者になりました。Cさんが面倒だからやりたくないと言っていた仕事も快く引き受けてくれました。


Cさんはそれが気に入らないようで、私にDさんの悪口をあることないこと話してきました。私はCさんに対してDさんを擁護する発言をしました。


翌日、Cさんは上司に退職したいといいました。
理由は私がCさんに対して酷い対応をしたのが許せないからだそうです。


他の社員もCさんに言いがかりをつけられたりして迷惑していたので、ホッとしています。


Cさんは本当は辞めたくなかったようですが、だれも引き留めなかったので辞めざるを得ない感じになっています。私を相当恨んでいるようです。


Cさんが辞めるまでに、まだ3週間くらいあります。
なにか嫌がらせをされないか心配です。
同じような経験のある方のお話を聞いてみたいです。































No.2785366 19/01/26 15:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧