注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

好き放題の姉と絶縁したいです。 父親は6年前、母は先月亡くなりました。 お互い結婚して子どももいますが姉は遠方に住んでいるため 近くの私が仕事、子育て

No.8 19/02/07 11:45
匿名さん8
あ+あ-

主です。返信遅くなりました。
そう、そうなんです!
これまでの事が全否定されたような悔しさ、
私たち、そして親の気持ちまでも。

そして遺産は故人の生き様でもある…本当に一緒にいて正にそうだと思います!引き継ぐ意味も全く同感です。
決して毒親ではなかった、彼等なりに一生懸命に私たちを産み育ててくれた人たちに敬意も思いやりも無いのが本当に憎いです。
でもここで吐き出して、分かってくれる方も居るんだと涙が出ました。

そして、確かに、遺産があってもなくても親に対して私たちがする事は変わらなかった。本当にそうです。
ただただ愛する自分の親が弱るのを目の前にして、どうしたら1つでも多くの希望を叶えてあげられるか、考えうる全ての事をしなければと必死にやってきました。
それが子どもとして、人として当然の事としてできたのは、私たち家族の絆を深め、ある意味財産でもありますよね。
そしてその事実は変わらないんですよね。

これからどんな話になるのか憂鬱ですが
専門家にも相談し、いつか自分の中でも納得できるようにやってみます。

混乱状態でしたが少し落ち着いて考えていけそうな気がしてきました。
本当にありがとうございます。
ここに相談して良かったです。
救われました。

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧