注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

先日の職場でのバレンタインのことです。 大袋に入ったチョコを買っていき、休憩中に男女関係なく一個ずつ「どうぞ~」と渡しました。もちろんお返しなど考えてもい

No.33 19/02/17 15:35
匿名さん1
あ+あ-

結局、お坊ちゃん達は子供の頃から親からおもちゃやお菓子を沢山買ってもらって何不自由なく育ってきてるから、食べ物の有難みや感謝の気持ちなんて1ミリもないわけよ。

普段は健康な人が事故で半身不随になって歩けなくなった時に、健康で普通に歩けることの有難みが身にしみて判るわけで、それと同じでお坊ちゃん達は災害や戦争がおきて自分の周りから食糧が無くなって飢え死にしそうにならないと食べ物の有難みが判らないんだよ。

だから、苦労知らずのお坊ちゃん達は人からお菓子をもらっても迷惑だのお返しが嫌だの大口を叩けるし、普通に食べれることの感謝の気持ちや有難みが判らないお坊ちゃん達は人からチョコやお菓子をもらっても嬉しくもないので、お坊ちゃん達にお菓子をあげなくてもいいですよ。



33回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧