注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

息子夫婦がバリで結婚式を挙げると言ってます。 私は会社の福利厚生でお得になる結婚式場を勧めていたのですが… 地元で挙げたらいいのになんでわざわざ海外で挙げる

No.51 19/02/22 10:03
匿名さん51
あ+あ-

いろいろ考えさせられるスレです。
主さん方は、挙式と言ったら国内、地元での披露宴しか頭になかったでしょうし、お子さんたちは、今更披露宴はやらず身内だけで挙式をしたい。

他の方もおっしゃってる通り、考えが根本的に違ったのかなという印象です。
なのでどちらが悪いと言うより、話し合い不足でお互いがお互いの理想に突っ走ってしまったのかな。
特に主さん世代は、海外で挙式や来賓なし・披露宴なしなんて考えられない世代のようですし。

私も挙式・披露宴に関しては、義理親と揉め、義理親の意向を組みましたが正直しこりが残りました。
うちは結局不幸があって挙式・披露宴は行わなかったので、もし節目に挙式できるとなっても、やっぱり身内だけで上司など呼ばずに行いたいですね。
もっといえば、親達も呼ばずに自分たち(夫婦と子供)だけでも良いくらいです。

そういう気持ちがあるから、なぜお子さんたちが海外挙式が良いと言っているのか、どういう規模で、どういう式にしたいのか良く話を聞いてあげてはどうでしょうか。
せっかくのお祝いイベントで喧嘩やしこりが残るなんて悲しいですよ。

51回答目(63回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧