注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

何かの食品のアレルギーで、食べたら顔だけに出るアレルギーって聞いた事ありますか? 29の女性ですが学生の頃からずっとニキビ、吹出物があり永遠に繰り返し治った事

No.3 19/03/11 21:03
サラリーマンさん3 ( 45 ♂ )
あ+あ-

ちなみにということでお話ししますが、ウチの妻は、プチ大豆アレルギーです。

プチというのは、それほどひどくない、アレルギーになる境界線のギリギリで、ほんのちょっとアレルギー寄りの状態だそうです。

確かに、豆腐や納豆を食べたときに、元々体調が優れない時だった場合は、目(まぶた)が明らかに腫れぼったくなっていますので、本人は極力控えています。

(納豆は好きらしいので、体調がよければ、食べちゃうか~って言ってたまに食べてます。)

結婚して明日で丸19年になりますが、驚いたことに、結婚するまで、わからなかったそうです。

結婚して、体にいいということで、黒豆ご飯を毎日食べてて、でもなんかまぶたが腫れぼったい、なんか気持ち悪いと思っていて、さすがにおかしいと思ったらしく、病院で調べたら、上記の通りだと判明しました。

(妻は元々ぜんそく、花粉症を持っていて、月に1回病院には通っていました。)

こういうこともあるので、普段の食生活を思い出して説明出来れば、現物までは必要ないかもしれません。

ご参考になれば幸いです。

3回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧