注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

マイホームを建てる場所。 30歳の共働き新婚夫婦、現在妊娠3ヶ月です。 今は旦那さんの職場から自転車で15分程のアパートに住んでいます。 旦那さん

No.2 19/04/20 23:48
匿名さん2
あ+あ-

確かに実家が近いといろいろ楽ではありますが
近くに実家が無くてもどうにかなります

実家まで片道1時間、仕事場まで片道1時間
どっちでも大丈夫だしどっちでもどうとでもなる距離なので
市の育児補助が良いとか
育児環境(公園が多い、支援センターが充実してる保健師さんが多い、保育園に入りやすい数が多い、児童館が多いとか)が整っているとか
家の立地も小学校から近い
病院が多い
交通の便がいい
治安が良い

とか
そういうので決めてもいいと思います。

子どもも友達とかは保育園や幼稚園、小学校行けば自然に出来るし
自分が友達と遊ぶにも1時間圏内なら子連れでも大丈夫ですよ。
旦那さんが家事育児に協力的なら早く帰って来てもらって一緒に育児するのも悪くないですよ。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧