注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

高齢者が交通事故を起こすとやっぱりな!と思いませんか?危険だから、止めてと言っても、家族の言う事をおとなしく聞き入れる様な人ではありません。俺だけは大丈

No.4 19/04/25 04:13
匿名さん4
あ+あ-

免許の返納は、公共の交通機関もろくに無い田舎で一人暮らししてるお年寄りには死活問題。
免許(車)取り上げられたら「死ね」と言われてる様なものだ…、と語っていたご老人もいたな。
免許返納問題は、確かに考えて行かなきゃならない。

お年寄りの事故は、若者よりも少ないというデータだけ出して「問題無い」なんて言ってるのはお気楽な人達だよ…。
若者が起こす事故は、自業自得な無謀な運転であったり、うっかりであったりするけど…。
それとお年寄りの「年齢から来る反射神経・運動神経の低下」を同じに考えていい訳がない。
年齢によって能力が低下して、それが起因で発生した事故を仕方がないで済ますだけなのか?って話し。
ここまで問題が広く認知されて、お年寄りが人身死亡事故を起こして、自分がその遺族になったとしたら…?
盲目に「問題無い」と言ってる連中は、それで家族を失っても納得出来るのかね?

お年寄りの免許返納問題…。
免許返納が義務になれば問題が多いし、このままでも無視出来ない社会問題になりつつあるし…。
政治的に問題に決着が着くのは、長い年月が必要だろうな。

4回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧