注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

ない訳ではないのに給料日に生活費さっさと渡さない夫。 わざとらしく忘れたフリして私が機嫌が悪くなると「あ、生活費渡さなきゃ…」といいながら部屋から持って来ます

No.4 19/05/22 07:19
お礼

≫1

同じ悩みをお持ちなんですね。
今、メールで給料日に生活費を渡せないですか?と聞いてみました。すると、持っていたけど忘れてたと言いました。
いつもそうです。
クズ以下です。
せっかく渡すのに感謝されない渡し方をするなんてホント残念な人だと思います。
うちも出し惜しみして嫌なことがあれば渡したくないと思ってるんだと思います。
でも、そもそも家事全般やってもらってご飯食べてるんだから出すのは当たり前なんですよね。
ま、残念な男ですね。

自分の心を鍛えて次の手を考えます。

4回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧