注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

退職理由について悩んでいます 今年27歳で事務職、高卒で働いているため 19歳のころからアルバイト→正社員という流れです。 現在給料は18万+残業1時

No.2 19/05/27 15:36
匿名さん2
あ+あ-

退職理由を聞かれたら。(必ず退職理由は聞かれるだろうから。)別に、辛いなら仕事量の多さで精神的に一杯一杯と正直に、責任者?上司?社長に伝えた方が引き留めたくても、心的に一杯一杯なら……とスムーズに退職を出来ると思うけどね。

また失礼だけど、27歳高卒なら次の職場も直ぐは決まらないだろうから。失業保険の手続きも必要だし、半年分の失業保険授給は払ってきた保険料に対しての権利なんだから。それこそ正直に退職理由を告げ辞めた方が……

全てにおいてスムーズで結果的に上手く事が運ばないかな?

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧