注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
夫の姉から部屋に飾ってある猫の絵を見せないでほしいと言われました。わたしは趣味で絵を描くのですが、夫の家の猫をよくモデルにしていました。その猫が数年前に亡くなり
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

スタッフの退職を止めています。 34歳接客業店長です。 現在、スタッフの退職を慰留しています。 社歴2年ですが仕事がとても出来て頼りにしているスタッフが退

No.49 19/06/02 19:02
匿名さん49
あ+あ-

シフト調整、残業なし、子供希望してるならば勿論それも承諾して育休も取ってもらう
などその方の条件を全て飲むしかないんじゃないでしょうか?
それが無理そうだと判断したからその方は退職を願い出ているんだと思いますが…
正直辞めてもいいくらいの職場を優先して、私生活は後回しにして貰いたいというのは厳しいと思います。
そこまでする義理や恩があるなら別かもしれませんが。(例えばその方に臓器提供して主さんは重労働出来ないとか子供が望めない身体になったとか)
私生活を可能な限り優先出来る、上記のような労働環境を整えるしかないかと。
そこまで出来ないのであれば、他の方を募集するなりするしかないでしょうね…

49回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧