注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

再婚の場合の結婚式。 35歳、子供1人、バツイチ。 この度ご縁があり再婚が決まりました。 相手は初婚で年は同じです。 相手は初婚ですし、向こうのご両

No.30 19/06/05 21:22
匿名さん30
あ+あ-

35歳で親に援助してもらわなきゃいけないような結婚式ならやらない方がマシでしょ。
20代じゃあるまいし。
それで親への花束贈呈とか、手紙とかエンドロールムービーとか流すの?なんの茶番?笑。
甘えるのが当たり前って、、なんだかなぁ。
良い歳して自立心はないのに、見栄だけはあるんでしょうね。

相手のためにも式は絶対あげたいとか嘘でしょ?
自分がやり直せた自分を見せつけて、人生やり直した!って区切りつけるための式でしょ?

相手は初婚で相手の親のためにも式はあげたいって、相手の親が式はあげろ!って言ってるんですか?


再婚が決まってウキウキなのはわかるけど、ちょっと頭冷やした方がいいよ。
一度離婚を味わってどん底から這い上がって、それを見せつけたいのもわかるけど、親に迷惑かけたりするのは違うと思う。
やりたいなら自分たちでやれるだけの式にするのが筋だし、むしろ相手の男性も嫁の親に援助してもらって式あげるのが当たり前とか思ってるなら相当痛いんですけど。

親の援助で身の丈に合わない派手婚をしても許されるのは20代前半までですよ。
歳いってるなら貯金もあるだろうし、年老いた親に負担かけて二回目の式あげるって何考えてんの?としか思いませんでした。

相手の男性の意見がわからないけど、主の意見寄りなら相当心配

30回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧