注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

文章を書くのを手伝ってください!お願いします! 小学校の学年保護者に配るプリントなんですが、言いたいことが上手く文章に出来ず困ってます。 ネットで例文を

No.10 19/06/12 13:20
りゆママ ( 43 ♀ FS6pc )
あ+あ-

ウチの学校の場合は…

●昨年度のデータ(USBメモリーとかに各委員が「○○年度 ◇◇委員会」と残している)を雛型に文章作成。
なければ、自分達で。

●委員担当の先生に確認をしてもらい、その先生から教頭先生校長先生に話が通る

●OKが出れば、生徒枚数もしくは家庭数の印刷を事務員さんに依頼

●出来上がった印刷物を、クラス人数毎に分ける↓
●各学級の棚に置く

●期日までに各学級の担任が取りまとめ、PTA BOXに入れておいて貰う

という流れが出来ていました。

因みに、文章(例)は

―――――――――――        年月日
PTA各位

     ○○委員 部長 名前


     表題

     内容

‐‐‐キリトリ‐‐‐‐‐
     内容

△月□日までに各学級担任まで提出して下さい。

※担任の先生は回収後PTA BOXへお願いします。



…こんな感じでした。

10回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧