注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

娘が就職しません。 途方に暮れています。アドバイスお願いします。 19歳です。 和食レストランでバイトしてますが 収入が月6万円 スマホ代と生活費1万

No.9 19/07/09 19:15
匿名さん9 ( ♀ )
あ+あ-

今、まともに働かない・たいして収入を得らない故に親元を離れない人多いです。(病気や障害は除いて)
そういう話を聞くたび、親から何も言われないのか不思議に思います。
大抵少し休憩期間を…とか、かわいそうで…とか親はいってるけど、なんじゃそら?です。

大学行かないなら働く。働くなら、もう一社会人です。各々やり方はあれども、家賃くらいは親に支払ってもバチは当たらない。

ここらがお子さんの分岐点になるかと思います。感情的にならず、しっかり話し合った方がいいです。
期間や条件を設けるのであれば、ぶれないことです。

9回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧