注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

初めて相談します。 結婚2度目、子供2人(上の子は連れ子 成人してます、下の子は今の夫との子 来年就職) 離婚を考えています。下に記載してある事はモラハラに

No.3 19/07/10 19:24
匿名さん3
あ+あ-

連れ子は難しいだろうなと思いながら読んでましたが、車の件とか家の件はうちも問答無用で旦那なので、まあある話かと思ってました。
でも、上の子が出て行ってせいせいしてる、住んでる所も知りたくもない、その二行で離婚です。
子は平等に育てないと勿論いけないとは思うけど、ついてくるしか無かった上の子を、私なら一番目にかけ気にかけます。
上の子が勘付いたのは口の悪い旦那がポロリしたのか何故だかはわかりませんが、一緒に旦那の悪口言ったところで救われないと思う。結局お母さんは自分よりアイツなんだ…みたいな。
義理の父親を務める事は大変だと勿論わかります。わかっていて再婚したんだから、傷付けるなら離婚ですね。
別れてこっちも相当苦労するんだから、恨まれる覚えもないし。
上の子に配慮して離婚したら下の子は?って事にはなりますが、血の繋がりのない上の子と自分との育て方の違いを感じながら育つ方が良くないと思う。
私も離婚してますが、何とでもなりますよ。病気をすれば皆で助け合って、毎日を一生懸命生きるのみです。
子供を守れなかった後悔なんて抱えたくなかったので、苦労とも思いません。
ズルズルと我慢の人生を歩む人もそれなりに算段があっての事だろうから、どうこうは思いません。後々後悔のしないよう頑張ってみて下さい。

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧