注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

うちの旦那、内臓脂肪やコレステロール値が高く、いつも健康診断で指摘されています。 飲酒、喫煙、お菓子も好みます。 私は6時から14時まで働きに出ていて、

No.3 19/07/14 16:20
匿名さん3
あ+あ-

では、このように考えて下さい。

あなたの旦那は20年後、生活習慣病が原因で死亡します。

これを覚悟してください。
飲酒、喫煙、お菓子を辞めさせる努力は、あなたには不可能であると、諦めて下さい。

何故このような極論を言うのか?
答えは、あと何年生きるか分からないからです。
何年生きるか分からないので、明日から旦那の健康を考える努力を、少ない結婚生活をどの様に充実させるかを考えましょう。

美味しい食事も、豪華な旅行も、旦那と一緒に楽しめるのは、あと数年。

楽しくデートしたとき旦那にはこの言葉を言ってあげましょう。
「来年もまた一緒にデートしましょう」

この考えは、ある人の考えを参考にしています。
岡田斗司夫 悩みのるつぼ で検索して、ブログ内の 夫の喫煙 を読んでみてください。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧