注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

結婚式に呼ぶ親族について ほとんど関わったことがない従兄弟Aを結婚式に呼ぶかどうか悩んでいます。 子供の頃に遊んでもらったことがあるそうですが、顔も覚え

No.4 19/07/14 19:20
匿名さん4
あ+あ-

私はあなたのお母さん世代です。
あなたのその考えをお母さんには話したのですか?

私があなたの立場なら呼びません、あなたの考えと同じです。
費用も準備も全てあなた方二人で考えやっているとの事、あなた方のやりたいようにやるのが当たり前です。
例え親だろうと招待客の一人、二人が考えてやってる事にとやかく言うのはどうかと思いますね。

その覚えてもない従兄弟が来たがっているのが理解できないし、叔母さんがうちの息子も行きたがってるとか図々しいとしか思えませんね。

あなたのお母さんがその話をしてきたときにあなたの考えをきちっと伝えるべきだったと思います。
断るなら早い方がいい、お母さんから叔母さんへ上手く話してもらうのが一番です。

従兄弟の付き合いなんて色々、お互いの従兄弟を全員呼んでたら大変ですよ。

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧