注目の話題
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ
歳を重ねると女としての市場価値が下がるとか劣化だとか当たり前に言われていることに腹が立ちます。 そんな女を子供を産む道具みたいにしか考えていないような価値なら
金が無いのに子供を作るのって無責任すぎませんか? 自分は大学受験の時、学費どころか参考書代や予備校代も出してくれなかったので全部自分のバイト代で払いました。

義実家の築60年の日本家屋について。 義実家は築60年で義母がひとりで住ん…

回答1 + お礼1  HIT数 376 あ+ あ-

匿名さん
19/07/26 18:06(最終更新日時)

義実家の築60年の日本家屋について。

義実家は築60年で義母がひとりで住んでいます。
私は長男嫁で、近隣の戸建てに住んでいるのですが、義実家は本家なので、将来的には御先祖様から受け継いできた義実家に戻るつもりです。
私たちの住んでいる家は持ち家なので自分たちの子供らに譲るか賃貸にしようか考えています。

義実家は建築当時は土間があったそうですがリフォームして、キッチンやユニットバスを作ったり、トイレを洋式にし直したり、また、10年くらい前には瓦屋根の葺き替えで土を落としたりしました。
また数年前にはシロアリが発生し、シロアリ駆除もしました。
表には小さな庭もあり、年1で庭師さんに手入れしてもらっています。

義母は今の家が慣れていて暮らしやすいと言っているので義母が健在のうちは今のままでいいのですが、例えば10年後に自分たちが戻って来たときは、私はリフォームか建て替えが必要だと思っています。
使える部屋も小さく狭い。
本家ということもあり、二間続きのお座敷があるのですが、私たちの代になったときは親族も少なくなるし、ほとんど使わないのでもったいない。
2階があるのですが急階段で納屋のような狭さ天井も低く日当たりは無い。
ネズミがいっぱいかじった跡や穴がある。
今もネズミが出る。
無駄にだだっ広く冬はすごい寒い
少し歪んでいるドアが幾つかある。

などなど、、、

家は日本家屋で、職人が建てた今では出来ないような良い建築資材を使っているそうですし、屋根の葺き替えも数百万かけてやっていることから、立て替えとなると何となく申し訳ない気もします。

でも、シロアリで傷んだ箇所もあるのも事実だし、基礎も今の基礎では無いので心配だし、無駄な部屋が多く必要な部屋が狭いとか、、、、

まだまだ先の話ですが、このような建物は建て替えが必要か、リフォームでも大丈夫なのかわかりません。

日本家屋をリフォーム、または建て替えしたことのある方、または知識のある方、一般的にどうか教えていただけますか?

ありがたいことに持っている土地(立地はまぁまぁいい)を売却すれば資産には困りません。

No.2888528 19/07/26 16:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧