注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

物じゃないのに欲しいとか作りたいとか言うのが嫌で、 そう考えてしまうこと自体を回避したくて、 子どもが欲しいとか作りたいとか、 恋人が欲しいとか作りたいと

No.19 19/07/28 12:28
お礼

≫17

正直なところ、親とは上手くいっておらず、現在絶縁状態です。
それは、私が一方的に親を嫌悪しているからであって、親から勘当されたとかいうことではありません。

私は、子どもの頃から自分の話を聞いてくれない、聞いても理解しようとしてくれない、受け入れて貰えない、という気持ちを親に対して感じていました。
私は人に自分の気持ちを伝えるのがどんどん億劫になっていきました。
どうせ理解してもらえないのだから。

大学生時代からうつ状態でした。
父親から大学院に進まないのかという問に対して、今は(精神的に辛い状況なので)そこまで学校を続けていく自信が無い。
と答えると、お前の成績見りゃそれくらい分かるよ。と。
うつで出席日数が足りず、不可や可、抹消があった時期でした。

新社会人として仕事を始めても自分の仕事は認めてもらえませんでした。
私は私なりに今の仕事に誇りを持っている、こういう理由があって、今の仕事は無いといけない存在なんだ、それを少しでも手伝えるなら、給料が安くても待遇がよくなくても構わない、
そう伝えました。
父親は納得してくれませんでした。

私が大学生のうつ状態の時、少ない奨学金が溜まってしまうほど使っていない状態(まともに食べない、体重も10kg近く痩せました)の時、母親は「今いくらぐらいお金溜まってる?どうせ使わんじゃろ、借りてもいい?」と15万借りていきました。
それ前後にも、やれ3万貸せ、5万貸せ、とお金をしぼりとっていきました。

あげく、私に許可をとらず勝手におろそうとして、暗証番号を間違えて口座を凍結させかけました。

私は両親のことが信じられない。
でも両親は自分たちは愛情をもって育ててきたと思っている。
子どものことを愛しているんだから子どもから愛されたい、そう思っています。

私は仕事を病気で辞め、その後親に対して口がきけなくなりました。
親に対して声が出なくなりました。
安い給料、仕事も辞め、一人暮らしをしたくても資金が足りませんでした。

姉が、一緒に家を出ようと持ちかけてくれました。
今は番号もメールも拒否、姉と二人暮しでパートをしながら家事をしています。

子どもが欲しいと思う気持ちに対して物的欲求を感じてしまうのは、正直親の影響が強いと思います。
社会的欲求(愛したい、愛されたい)も、自分の親を思うとエゴにしか感じられません。

19回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧