注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

「外人」は差別か 私は、所謂「外人」です。曽祖母が日本のハーフですが、他は外国です。 この間、YouTubeのコメント欄で「外人って差別用語無くなっ

No.8 19/08/26 06:13
匿名さん8
あ+あ-

「外人="外国人"の略称」
日本には日常的に言葉を一部省略する文化がある
大半の人は単に略して「外(国)人」と言っているだけであって、差別用語としては使っていない

ハーフを羨ましがる人がいるのは、今時の端正な顔立ちや体型(小顔・高身長・手足が長い)等、一般的にハーフは見た目が良い人が多いというイメージがあるからだと思う
日本は単一民族国家でハーフや外国人に馴染みがない人も多いから、大抵は話のネタや珍しさゆえについ言ってしまうのであって、そこには決して悪気も差別的な意味合いもない

「郷に入っては郷に従え」ということわざもあるけど、一方の主張だけを押し通すのではなく、相手と意思疎通を図って、いい塩梅で折り合いをつけて接することも肝要

8回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧