注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

女子高生コンクリート殺人事件の犯人はなぜあんなに凶悪な事を犯していて、のうのうと生きているんですか?しかも、家族もいるし他の犯罪もしている。妻の女の人もよく犯人

No.22 19/09/01 12:49
お礼

≫19

時代の流れが早くて法の整備が追い付かないということに同感です。だからこそ慎重にしないといけないんですね。
国民は感情的になれるけど、国家となると感情的に変えてはならない…けれど国民の大半はきっとこの事件の犯人に罰を下したいと思っているはず、という複雑な気持ちです。
感情的になってしまい、19さんのレスで今まで気づかなかった部分があるので、法治国家のメリットデメリットを学ぼうと思います。ありがとうございます。

22回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧