注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

入籍して1週間ですが、すでに結婚に失敗したと思ってます。すみません、愚痴になります。最近入籍し、もうすぐ結婚式を挙げる予定です。彼は母子

No.59 19/09/05 19:38
通行人59 ( ♀ )
あ+あ-

主さんもう見てないのかもしれないけど

お金の使い方や価値感が違っただけだよ。

主さんは、貯金や生活用品や自己投資にはお金使わず、結婚式に180万出したい人。

彼は、結婚式に180万も出すくらいなら、貯金したり生活用品や自己投資にお金使いたい人。


どっちが現実的か?って考えると、まあ意見は人それぞれではあるんだけどさ。どっちが正しい正しくないもない。

貧乏でも結婚式を最優先するカップルもいれば、お金持ちでも合理的なカップルは結婚式無駄と考えてやらない派も増えてる時代でもある。確かゼクシィ調べでは、入籍したカップルの半数は、今は式や披露宴しないからね。結納や婚約指輪だってやるカップルの方が少ないでしょう。

そして、

自分で100万出す!って言っておきながら、後から不満爆発する主さんも

義母との同居を後出しする彼も、似た者同士でしょ。


主さんが失敗した、って感じるのなら何かを失敗してるんだよ。それが、彼との結婚なのか、単純にお金の計画が失敗だったのか、それとも根本的に愛してなかったのか?良く考えてみてから、答えを出したら良いんじゃないかな?

お金に価値観については、

彼みたいに身になるものや、物として残るものだけにお金を掛けたい!と考えるのは悪いことではない、って思うので

二人で歩み寄れる可能性や、妥協できるポイントがないか?話し合った方が良いと思うよ。

義母との同居だって、嫌なら嫌って良いなよ。結婚式についても、不満があるなら最初から良い格好せず、素直に不満言ってれば良かったと思うよ。無駄に擦れ違ってるよ。


ちなみに、私は家族だけの少人数婚で、都内の有名な神社で結婚式、そして会食してるけど、60万くらいだったよ。婚約指輪も結納も無駄だと思って拒否した。夫も無駄だと思ってるし。結婚指輪だって、オモチャみたいな値段だよ。私自身が勿体無いと思って。

ただ家具家電や家にお金を使った。その時に、うちの親からは数百万くらい頭金を出してもらったけど、夫の両親からは特に何も無かった。でも全く不満ないよ。ちゃんと話し合ったし、相手の気持ちも聞いたからね。

なので、お金の使い方については、私は彼派なので、そういう人間もいるんだな‥って思うことで、少し彼を責める気持ちが鎮まれば、話し合いも冷静にできるんじゃないかな。





59回答目(67回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧