注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か

はじめまして、初投稿となります。 詳しくは言えませんが、自分は数ヵ月前家族…

回答1 + お礼0  HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん
19/09/11 15:24(最終更新日時)

はじめまして、初投稿となります。

詳しくは言えませんが、自分は数ヵ月前家族に呆れられるような失敗をしました。

ですが、結構時間が経っているのでもう引きずらずに忘れようとしてるのに周りが自分の過去の失敗ばかりを指摘してきます。
自分の失敗は自分が一番気にしすぎているのだと思って、最近はやっといつも通り?振る舞っていられましたが、会話をしているとどこかで繋がりを見つけて自分の失敗談を語られたりするので会話をしたくなくなります。
一気に気分が沈むので同時に笑顔も消えます。

家族全員言ってくるので一番気を休めたい場所である家が最高に居心地が悪いです。
気にしないようにした方がいいのでしょうか?

せっかく少しは笑えるようになってきたのに、また振り出しの気分です。

No.2914859 19/09/10 22:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧