注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

次の国語の授業で、名言を紹介するスピーチテストがあって、文がおかしいか不安なので…

回答1 + お礼1  HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
19/09/21 15:08(最終更新日時)

次の国語の授業で、名言を紹介するスピーチテストがあって、文がおかしいか不安なので、アドバイスください
中3です
(名言は、先生からランダムで渡されたものなので)

私が紹介する名言は、「君はこれから何度もつまづく。でもその度に立ち直る強さも持ってるんだよ。」という大人になったのび太の名言です。
この名言は、生きているとつまづくことはたくさんあるけど、その分立ち直る強さも付いてくるということです。この名言はのび太がいうととても説得力があると思うんです。
なぜなら、いつもテストで0点を取ったりジャイアンやスネ夫にいじめられてドラえもんに泣きついてるのび太ですが、その度に立ち直って強くなっていると思います。
ある映画で、のび太とドラえもんが未来に行く話があるんですが、未来の世界のドラえもんは出て来ませんでした。それはのび太が強くなったからだと思うんです。なぜならドラえもんはのび太の将来を良くするために来たからです。
のび太が強くなってドラえもんがいなくても良くなったから未来にはドラえもんがいないと思いました。そう考えると、大人ののび太が言うととても説得力があると思いました。

最後まで呼んでくださりありがとうごさいます
よければ、感想・アドバイスお願いします

No.2920000 19/09/19 20:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧