注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

転勤で田舎から妻を都会に連れてきました。 結果、可哀想な事をしてしまいました。 3歳の子がいて幼稚園に行ってますが、周りはお洒落な服装のママばかりで、馴染め

No.19 19/09/23 17:34
通行人19
あ+あ-

③です。
理由は子供の事を第一に考えて。主さんは父親であり、奥様は母親なんでしょ?

主さんは本社勤務になり、次の転勤はほぼないのですよね?

なら、単身赴任してしまうと奥様とお子様はずっと父親と離れて暮らす事になります…子供の成長には母親だけでなく父親の存在も大切なのに、奥様が都会に馴染めないからという理由だけでこの先ずっと単身赴任だなんて、おかしくはないですか?

父親が転勤族なら仕方ないかもしれませんが、家族がバラバラになる理由が…『田舎から出てきて都会に馴染めない』え⁈そこ⁈となります。

奥様は大人なんだから、考え方ひとつで何とでもなりますよ。結婚して家庭を持ったのだから自分中心に何でも回らないのは覚悟の上じゃないでしょうか。

奥様の愚痴を優しく受け止め、共感するだけでいいと思います。

なのでお子様の環境を中心に考えられてはどうですか?

19回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧