注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

マタニティーブルーについてご相談です。是非ご出産経験のある方のご意見をお伺いしたいです。 私は36歳会社員で、妻とは結婚8年、5歳の娘がおり今月長男を出産

No.2 19/09/28 00:59
匿名さん2
あ+あ-

話しの核心に触れていない…。
それは何故?
離婚がどうのという話しはいい。
仲違いするのは何が原因という事なのか?
それを明確にしないと、聞いてる方は「ふ〜ん」で終わるしかない。

姑問題、転職…は、どうにでもなる。
貴方が奥さんと真摯に話し合って解決する道筋を立てれば良いのだから。

問題は価値観の違いってところ…。
正直、これを言い訳にする夫婦はどうしようもない。
全くの赤の他人だった夫婦が同じ価値観であるはずもない。
同じ血を引く家族ですら同じ価値観の人間なんて存在しない。

価値観の違いを理由にするなら、初めから結婚なんて無理な人間という事になる。
価値観が違う人同士で上手くやっていくのが夫婦であり、互いを思いやる事が愛情なのだから。
それを最初から覆す様なら、何の為に結婚したの?…となってしまう。

喧嘩は一人では出来ない。
喧嘩するには価値観のぶつかり合いになるって事だけど…。
夫婦で譲り合う気はサラサラ無いって事なのかな?

そこの根本的な問題をサラッと流して、離婚がどうの…、子供がどうの…、とは、一体何が言いたいのか分からない。

自分は男であり、主さんの気持ちは全く分からんでもない…。
しかしそれは、主さんの浅慮である事も見て取れる。

一言で言うなれば、夫婦について主さんのものの見方が機械的過ぎる。

それでは奥さんを怒らせて当然だ。
旦那は旦那のやる事をやっていれば良いと言うのではない。
誰の為に何をしてあげれるのか?

冷静な判断とか、将来の見通しとか、状況の把握とか…、そんなものは一切要らない。
不器用でも良いから、気持ちそのままの言葉や行動こそが妻と寄り添えるものだと気付いた方が良い。

どうも文章を読んでいると、主さんは根本の問題を置き去りにして、先に先に…と問題の先回りをしようとしている様に見とれる。
男として頭は良いのかもしれないが、そういう考え方は女性を一番怒らせてしまうものだ。

もう少し奥さんに「時間の流れを」合わせてあげる様にする必要があると思う。
それが先ずの夫婦としての配慮だ。

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧