注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

私の母は認知症です。母と二人暮らしです。仕事は午前中の仕事飲みでヘルパーさんがきているので助かりますが、認知症がひどくてたまに私の事がわからず、困っています。仕

No.1 19/10/18 15:26
専業主婦さん1
あ+あ-

介護サービスは、ヘルパーさんのみですか?
他に、デイサービスやショートステイは、利用されていないのでしょうか。
お医者さんには、かかっておられますか?
お薬は、処方されているのでしょうか。

午前中のみのお仕事で、収入は大丈夫ですか?
認知症はお薬だけでなく、様々な刺激もあったほうがいいと聞きます。
デイサービスやショートステイで人との交流を持ったり、少しでも楽しい時間を過ごすことが、いい刺激になるのではないかと思います。
また、主さんご自身もリフレッシュする時間が必要だと思います。

大事な大事なお母さんであることはよくわかりますが、くれぐれもお一人で抱え込まないようにしてください。
人によってはグループホームなどで自分のできる家事をする、出来る範囲でほかの入所者の世話をするなど残された能力を発揮することで、生き生きとした日々が過ごせる場合もあります。
うちの義母は足が悪くなって引きこもるようになってから、認知の症状が進みました。
今は介護施設でいろんな人と接したり日々のイベントに参加したりすることで、認知の症状がほとんど消失しました。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧